マッサージ用語集

50音順 身体部位別用語集
   
あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行
肩

頭・顔 / / / 背中 / / /

頭・顔 頭・顔 肩 肩 背中 背中 腕 腕 腕 腰 腰 腹 腹 足 足 足 頭・顔 頭・顔 肩 肩 背中 背中 腕 腕 腕 腰 腰 腹 腹 足 足 足

用語集

用語集:     

用語 回外筋
カナ カイガイキン
分類 身体部位
解説 前腕を回外させる筋肉。
用語 外後頭隆起
カナ ガイコウトウリュウキ
分類 身体部位
解説 後頭部中央の出っ張り。「知識のこぶ」とも言ったりするが、知性との関係は不明。
用語 回旋筋
カナ カイセンキン
分類 身体部位
解説 横突棘筋群の一つ。
用語 外側広筋
カナ ガイソクコウキン
分類 身体部位
解説 大腿四頭筋の一部。
用語 外腹斜筋
カナ ガイフクシャキン
分類 身体部位
解説 腹筋の一部。腹部を斜めに走る。
用語 カイロプラティック
カナ カイロプラティック
分類 各種治療法
解説 代替療法。1800年代、アメリカで生まれる。脊柱の歪みを直すことで治療を図る。
用語 下顎骨
カナ カガクコツ
分類 身体部位
解説 顔面骨の一部。下顎の骨。
用語 核酸
カナ カクサン
分類 栄養
解説 動植物全ての細胞に含まれる老化予防に良いとされる。
用語 過酸化脂質
カナ カサンカシシツ
分類 栄養
解説 酸化した脂質のこと。ガン、各種アレルギー、成人病の大きな要因と見られる。
用語 肩関節周囲炎
カナ カタカンセツシュウイエン
分類 症状
解説 いわゆる五十肩のこと。突然激痛に見舞われ以降、慢性的な痛みが続く。しかしほとんどの場合、半年から2年くらいで回復する。
用語 肩こり
カナ カタコリ
分類 症状
解説 頸肩腕症候群の一つ。筋肉疲労、血流障害、神経圧迫、代謝不良、ストレスなどが主な原因とされる。
用語 カテキン
カナ カテキン
分類 栄養
解説 緑茶に多く含まれる。渋み。抗酸化作用、殺菌作用、血圧降下作用があるとされる。
用語 果糖
カナ カトウ
分類 栄養
解説 糖質。他の糖質に比べ血糖値の上昇が緩やかだといわれている。
用語 下頭斜筋
カナ カトウシャキン
分類 身体部位
解説 後頭下筋群の一種。
用語 カプサイシン
カナ カプサイシン
分類 栄養
解説 唐辛子の辛み成分。脂肪分解を促進するとされる。
用語 カリウム
カナ カリウム
分類 栄養
解説 必須ミネラル。高血圧を予防する効果がある。不足しやすいとも言われる。
用語 カルシウム
カナ カルシウム
分類 栄養
解説 必須ミネラル。骨を形成する。それ以外にも不足すると情緒不安定になる。
ちなみにタンパク質の過剰摂取は体内からカルシウムを奪うことになるので要注意。
用語 カルテノイド
カナ カルテノイド
分類 栄養
解説 植物の色素の一種。抗酸化作用があるとされる。
用語 カルニチン
カナ カルニチン
分類 栄養
解説 アミノ酸。脂肪の燃焼に効果的だといわれ、ダイエットサプリメントなどに近年よく使われる。
用語 仮肋
カナ カロク
分類 身体部位
解説 第8から第12肋骨の別称。
肋軟骨などを介するなどして直接胸骨と連結していないことからこう呼ばれる。
用語 カロリー
カナ カロリー
分類 栄養
解説 エネルギーとも言う。車でいう所のガソリン(燃料)の役割をする。
糖質・脂質・たんぱく質。
用語 感覚神経
カナ カンカクシンケイ
分類 身体部位
解説 外部の情報を感知する神経
用語 寛骨
カナ カンコツ
分類 身体部位
解説 いわゆる骨盤のこと。腸骨・坐骨・恥骨からなる。
用語 眼精疲労
カナ ガンセイヒロウ
分類 症状
解説 疲れ目からくる全身性の疲労病。症状が進むと肩こりなどの頸肩腕症候群とともに、頭痛、吐き気、倦怠感などに悩まされるようになる。
用語 関節
カナ カンセツ
分類 身体部位
解説 骨と骨の結合部分。
用語 環椎
カナ カンツイ
分類 身体部位
解説 第一頚椎のこと。アトラスとも言う。
用語 γ‐リノレン酸
カナ ガンマリノレンサン
分類 栄養
解説 不飽和脂肪酸の一種。生活習慣病の予防にも効果があるとされる。
用語 顔面骨
カナ ガンメンコツ
分類 身体部位
解説 顔の骨。14個の骨より構成される。
用語 眼輪筋
カナ ガンリンキン
分類 身体部位
解説 目の周りの筋肉。

▲ページトップへ